・【西京区/生活相談員】昇給賞与あり!最大年間休日123日!自動車・バイク・自転車通勤可!あなたの経験を活かして活躍しませんか?・
地域包括支援センターの生活相談員京都市沓掛地域包括支援センター京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3番1号
求人の特徴
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
ブランクOK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
正社員
週休2日
業務内容
地域包括支援センターにおける生活相談員として下記の業務をお願いします。
・相談者が抱える問題に対して、聴き取りやアドバイスを行い、
必要な場合には関連する専門家や機関に適切につないでいただく相談支援業務
・相談者が抱える問題を解決するために、関連する専門家や機関と協力しながら、
支援プランの策定や調整を行い、相談者に対して適切な支援を提供していただくケースマネジメント業務
・地域のイベントの企画や運営、地域の施設や団体の支援、ボランティアの誘致や育成などに取り組んでいただき、
地域住民の福祉向上に貢献していただく地域福祉活動の支援業務など
・相談者が抱える問題に対して、聴き取りやアドバイスを行い、
必要な場合には関連する専門家や機関に適切につないでいただく相談支援業務
・相談者が抱える問題を解決するために、関連する専門家や機関と協力しながら、
支援プランの策定や調整を行い、相談者に対して適切な支援を提供していただくケースマネジメント業務
・地域のイベントの企画や運営、地域の施設や団体の支援、ボランティアの誘致や育成などに取り組んでいただき、
地域住民の福祉向上に貢献していただく地域福祉活動の支援業務など
※本求人は、株式会社86による職業紹介での求人ご紹介となります
応募資格
・社会福祉士:必須
・普通自動車免許:必須(AT限定可)
・年齢:64歳以下(定年年齢を上限)
※省令第1条の3第1項第1号
・普通自動車免許:必須(AT限定可)
・年齢:64歳以下(定年年齢を上限)
※省令第1条の3第1項第1号
求める人物像
社会福祉法人 洛西(らくさい)福祉会は1986年に設立し、長きにわたり地域の福祉を支えてまいりました。
現在、七彩すまいる館拠点では、桂坂・洛西地域まるごと、洛西福祉会で支えていく
「洛西福祉会があって良かった」と思って頂けるようにをモットーに高齢者福祉事業を運営しており、一緒に働く仲間を募集しております。
事業として、小規模特養・ショートステイ・有料老人ホーム・居宅支援事業所・地域包括支援センター・子育て世代を応援する企業内保育園があります。
また、同法人にはデイサービス・ヘルパー事業所・特養があります。
働き手としては、色々な事業を運営をしているというメリットを活かして、自身のスキルアップの場となるよう運営を行っています。
今回は社会福祉士の資格をお持ちの方で「ソーシャルワーカー」を募集しています。
相談業務というのはとても大事な職務です。
何よりもご希望を正しく把握し、提案できる力が必要です。
利用者に寄り添い、何が一番その方に合ったものになるのかを考えられる方、ぜひご応募ください!
現在、七彩すまいる館拠点では、桂坂・洛西地域まるごと、洛西福祉会で支えていく
「洛西福祉会があって良かった」と思って頂けるようにをモットーに高齢者福祉事業を運営しており、一緒に働く仲間を募集しております。
事業として、小規模特養・ショートステイ・有料老人ホーム・居宅支援事業所・地域包括支援センター・子育て世代を応援する企業内保育園があります。
また、同法人にはデイサービス・ヘルパー事業所・特養があります。
働き手としては、色々な事業を運営をしているというメリットを活かして、自身のスキルアップの場となるよう運営を行っています。
今回は社会福祉士の資格をお持ちの方で「ソーシャルワーカー」を募集しています。
相談業務というのはとても大事な職務です。
何よりもご希望を正しく把握し、提案できる力が必要です。
利用者に寄り添い、何が一番その方に合ったものになるのかを考えられる方、ぜひご応募ください!
募集要項
職種 | 地域包括支援センターの生活相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | 試用期間2ヶ月 期間中の条件変更なし |
年齢 | 年齢:64歳以下(定年年齢を上限) ※省令第1条の3第1項第1号 |
就業時間 | (1)8:30~17:30 (2)9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 月給:216,690円~256,906円 【内訳】 ・基本給/170,000円~190,000円 ・業務手当/9,500円 ・資格手当/2,500円~10,000円 ・等級手当/20,000円~30,000円 ・固定残業手当(10時間分)/14,690円~17,406円 (残業有無に関わらず10時間分を固定支給※超過分は別途支給) 【別途支給】 ・年末末年始手当:300円/時間(12/29~1/3) ・通勤手当:上限月35,000円 ・昇給:実績1,000~2,000円/月 ・賞与:実績年3回 計2.7ヶ月分 ※試用期間2ヶ月 期間中の条件変更なし |
固定残業の有無 | あり 固定残業数:10.0時間 固定残業代:14690円 |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:試用期間2ヶ月 期間中の条件変更なし 月給:216690円~256906円 試用期間中の固定残業:なし |
賞与 | 実績年3回/計2.7ヶ月分 |
待遇 | ・社会保険完備 ・通勤手当支給 ・昇給賞与あり ・自動車・バイク・自転車 通勤可(無料駐車場完備) ・退職金制度あり ・定年制あり(一律65歳) |
休日 | シフト制(月9休/2月は8休) ・有給休暇10日/季節休暇6日 ・育児休業・介護休業・看護休暇:取得実績あり |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 最大年間休日123日 |
育児休業取得実績 | 取得実績あり |
必要な経験等 | 生活相談員としての業務経験あれば尚可! |
必要な免許・資格 | ・社会福祉士:必須 ・普通自動車免許:必須(AT限定可) |
就業場所 | 京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3番1号 |
沿線・最寄駅 | 阪急嵐山線 上桂駅より車で16分 |
勤務先会社名 | 京都市沓掛地域包括支援センター |
勤務先会社本社所在地 | 京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3番地1号 |
勤務先事業内容 | 地域包括支援センター |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
定年齢 | 一律65歳 |
通勤手当 | 上限月35,000円 |
採用人数 | 1 |
選考方法 | 書類選考のうえ、面接を行います。 |
応募書類等 | 履歴書、職務経歴書 ※詳しくはお問い合わせください。 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 野中 剛史 |
所在地 | 東京都品川区豊町6-24-1 VILLA中延ステーションビル9F |
事業内容 | 有料職業紹介事業 厚生労働省許可番号 13-ユ-313949 |
電話番号 | 03-6416-0861 |